Archive | 2017年04月
ようこそナセウのホーダへ
みたいな写真です♪
親子クラスの写真はまたまた撮り忘れました(泣)
子供を教えてると、気持ちの変化がわかりやすくて楽しいです♪
楽しみで来てくれて、最初は無我夢中で動き回ります🎵
スタートダッシュから20分位動き続けて、
この時点で飲み物がなくなりペースダウン🎵
お母さんと私で手本見せながら動きまくる練習からよくみて動くように
ここらへんからレギュラークラスの大人も集まりだしたので歌や楽器をみせると、またまた再燃焼して
最後にホーダをみせると脳内キャパオーバー
眠くなる
という、してやったりの親子クラスとなりました✨
そのままレギュラークラスはホーダ練
私がこっち見るように指示したけど、やらせ感が強すぎる写真になってしまった
次こそうまく写真を撮るぞと反省しつつ、もう次の写真プラン考えてあります!
あのチームみたいないい写真撮りたいなーってね✨
新しい動きも少しずつホーダでみられるようになりました。
しかし私とブッダことつよしの動きが被りまくってたんですよねーー
もっと練習しなくちゃ追い抜かれちゃう!
練習中良く言ってるんですが、新しい動きはみんな同じスタートラインだから
良く考えたら私自身もそうじゃねーか!
というね。頑張ろっと🎵
新しい動きはともかく、ジョゴのスタイルの違いもまだまだ煮込まないといけませんねー
ともあれ人数少なめだけど4月はつよしの誕生日
お祝いチゾーラ!仕掛けた瞬間
つよしの膝を思いだしてしまった
皆さん素敵なGWをお過ごしください
3日(水) キッズ、レギュラークラス
6日(土) 親子、レギュラークラス
10日(水) キッズ、レギュラークラス
13日(土) 親子、レギュラークラス
17日(水) キッズ、レギュラークラス
20日(土) 親子、レギュラークラス
24日(水) キッズ、レギュラークラス
27日(土) 親子、ホーダ練習
31日(水) キッズ、レギュラークラス
キッズクラス毎週水曜18:00~18:50
対象:3~6才
料金:1000円(一家族何人でも)
親子クラス毎週土曜17:30~18:30
対象:3~10才
料金:1500円(一家族何人でも)
※キッズ参加者は1000円
レギュラークラス毎週水、土曜19:00~21:00
対象:中学生以上、動きたい人
料金:2000円
※メンバー会員は1700円
チームウェア購入でメンバー会員としてイベントや合宿など参加できます
6日(土) 親子、レギュラークラス
10日(水) キッズ、レギュラークラス
13日(土) 親子、レギュラークラス
17日(水) キッズ、レギュラークラス
20日(土) 親子、レギュラークラス
24日(水) キッズ、レギュラークラス
27日(土) 親子、ホーダ練習
31日(水) キッズ、レギュラークラス
キッズクラス毎週水曜18:00~18:50
対象:3~6才
料金:1000円(一家族何人でも)
親子クラス毎週土曜17:30~18:30
対象:3~10才
料金:1500円(一家族何人でも)
※キッズ参加者は1000円
レギュラークラス毎週水、土曜19:00~21:00
対象:中学生以上、動きたい人
料金:2000円
※メンバー会員は1700円
チームウェア購入でメンバー会員としてイベントや合宿など参加できます
4月26日のレギュラークラス
新しい動きを身につけるって大変
利き腕じゃない方を使うとか
スピニングに慣れてからベイトを使うような
大剣使いがガンナーになるような
私にとっては、練習中ちゃんと写真を撮ることは新しい動きです💦 すぐ忘れちゃう
これも1ヶ所間違いがありますね
わかるかなー
髪切った、じゃないよ
間違えたり、わからなくて手を止めちゃうことがあるけど、その時間は大切 頭も身体もフル回転していこう✨
とはいえ!!
臨機応変に対応するのはカポエラの武器ともいえるポイントだし、なんでもできる身体の作るのがナセウの目的でもあります☝️
見る→どんどん試す→イメージ通りか確認
技ができるか よりも この流れで練習してるかの方がのちのち役に立つし、ちゃんと写真を撮る子に成長することでしょう♪
テキストのみですが先週の練習日記、ほぼ主観の感想です♪
4月は運動量を増やしてみました
先月はゆっくりやってたんですが、むしろ身体を壊しましてね
やっぱり運動は力を入れて疲れる程度やらないと良くないですね。筋肉痛とかになるけど身体は今月の方が調子いいです。(先月の腰痛が響いてますが)
出だしからガンガンいこうぜのサーキットトレーニングしたり
運動前のストレッチは悪くないことですが、集中力とテンション↑↑も同じくらい大切。反比例しやすいのですよ
練習は新しく取り入れた動きをメインに基礎、コンビネーションをやりました
これによりカポエラが一段と難しくなったのですが見栄えもがらりと変わってくるかなー まだ私自身変えられてないけど今後が楽しみです♪
キッズ達もレベルアップしてより一層カポエラの面白さと、ホーダという社会での在り方も教えられて、私も改めてカポエラって教育にいいよなーって感じます✨
ここまでもこれからも時間かけてます。
少しづつ何かが上を向いている気がします!
スキルアップかはわからないですけどね
4月は運動量を増やしてみました
先月はゆっくりやってたんですが、むしろ身体を壊しましてね
やっぱり運動は力を入れて疲れる程度やらないと良くないですね。筋肉痛とかになるけど身体は今月の方が調子いいです。(先月の腰痛が響いてますが)
出だしからガンガンいこうぜのサーキットトレーニングしたり
運動前のストレッチは悪くないことですが、集中力とテンション↑↑も同じくらい大切。反比例しやすいのですよ
練習は新しく取り入れた動きをメインに基礎、コンビネーションをやりました
これによりカポエラが一段と難しくなったのですが見栄えもがらりと変わってくるかなー まだ私自身変えられてないけど今後が楽しみです♪
キッズ達もレベルアップしてより一層カポエラの面白さと、ホーダという社会での在り方も教えられて、私も改めてカポエラって教育にいいよなーって感じます✨
ここまでもこれからも時間かけてます。
少しづつ何かが上を向いている気がします!
スキルアップかはわからないですけどね
練習日記1週間のまとめ
ちょー花見日和の4月2日
いつも利用してる池袋大明でカポレンジャーショーからスタート
(残念ながら写真なし💦)
100均で買った怪人マスクで子供は泣くので楽しいなぁ♪
その分ヒーローへの応援もあるのでやりやすい♪
その甲斐あって、その後のワークショップはたくさんの子供たちが来てくれました‼️
左:怪人コーディネーターダイキ
右:カポレンジャーこと三星サントス八郎
女の子も
大人も
カポエラを楽しんでくれました🎵
キッズの子達も頑張ったので、水曜のキッズクラスもレベルアップ
二人組でのジョゴ、さらにはキッズと親達でホーダ!!
日曜のショーを見て来てくれた新しい子も参加
長くやってるキッズがリードしながらとてもいい感じです
ここまでくるのに時間をかけました
形や結果を求めがちだけど
私や子供達を長い目で見守ってくれたお母さん達に感謝です🐥
さて、その後のレギュラークラスや親子クラスもも写真がないので書面にて
最近新しい避けのスタイルを4つ作りました
ジンガとイスキーバ
これだけはしっかりやろうと(笑)
長年考えた結果、ジンガとイスキーバだなーって
時間かかったシンプルな答え
カポエラを楽しむ形はいくらでもあります
どんな人でもカポエラを楽しんでもらうために
人の数だけカポエラが広がる
カポエラ・ナセウ・ソウはそんなスタイルでいきたい
のです
ちょー花見日和の4月2日
いつも利用してる池袋大明でカポレンジャーショーからスタート
(残念ながら写真なし💦)
100均で買った怪人マスクで子供は泣くので楽しいなぁ♪
その分ヒーローへの応援もあるのでやりやすい♪
その甲斐あって、その後のワークショップはたくさんの子供たちが来てくれました‼️
左:怪人コーディネーターダイキ
右:カポレンジャーこと三星サントス八郎
女の子も
大人も
カポエラを楽しんでくれました🎵
キッズの子達も頑張ったので、水曜のキッズクラスもレベルアップ
二人組でのジョゴ、さらにはキッズと親達でホーダ!!
日曜のショーを見て来てくれた新しい子も参加
長くやってるキッズがリードしながらとてもいい感じです
ここまでくるのに時間をかけました
形や結果を求めがちだけど
私や子供達を長い目で見守ってくれたお母さん達に感謝です🐥
さて、その後のレギュラークラスや親子クラスもも写真がないので書面にて
最近新しい避けのスタイルを4つ作りました
ジンガとイスキーバ
これだけはしっかりやろうと(笑)
長年考えた結果、ジンガとイスキーバだなーって
時間かかったシンプルな答え
カポエラを楽しむ形はいくらでもあります
どんな人でもカポエラを楽しんでもらうために
人の数だけカポエラが広がる
カポエラ・ナセウ・ソウはそんなスタイルでいきたい
のです
大明さくらまつりカポレンジャーショー
https://youtu.be/V7bRmBd6-SA
拝啓 脚本家様
カポレンジャーの第一話の内容でよろしいでしょうか? ご確認ください
~ 第一話 異変(仮題)~
三星 サントス 八郎はブラジルから来た日系3世の外国人労働者である
日本からの移民である祖母から日本語を学び、幼い頃から日本の話を聞いていたが、毎日の長時間労働、満員電車、仕事と寝るだけの生活に戸惑いと葛藤を感じていた
『グランマ(祖母)の話と違う、、、日本はいい国だと聞いていたのに、、、』
ブラジルとは何もかもが違う街トーキョー
そんなある日トーキョーに異変が起こる
日本人が次々と倒れ、傍若無人に暴れまわる怪人へと変貌していくニュースが流れてくる
『これは一体?』
すると突然八郎の頭の中に響きわたる声がする
『真面目な日本人の心が侵され、暴走を始めたわ。このままでは日本人はみんな怪人ジョッガーとなってしまうわ 今こそあなたのブラジルの心で日本人を、いや日本を救うのよ』
それは懐かしい祖母の声だった
『グランマ!!?何故!?あなたは一体? 僕が日本を救う!?』
『今は説明している暇はないわ。立ち上がるのよ八郎 いや、愛と情熱の戦士 カポレンジャー!!』
訳もわからなく矢面にたたされた八郎
日本人に何が起こっているのか?
祖母の正体は一体?
マジメ過ぎる日本人にまだ馴染めないが、いつも親切にしてくれた親方、何より祖母の大好きな日本を守りたい そして大好きなブラジルの心を伝えたい
いけ!カポレンジャー!! 愛と情熱で日本に平和と元気を取り戻すのだ!!
注)ブラジル戦隊カポレンジャー改め、愛と情熱の戦士カポレンジャーとしました。ブラジル戦隊は2ndシーズンとして検討中です
今後ともよろしくお願いします
https://youtu.be/V7bRmBd6-SA
拝啓 脚本家様
カポレンジャーの第一話の内容でよろしいでしょうか? ご確認ください
~ 第一話 異変(仮題)~
三星 サントス 八郎はブラジルから来た日系3世の外国人労働者である
日本からの移民である祖母から日本語を学び、幼い頃から日本の話を聞いていたが、毎日の長時間労働、満員電車、仕事と寝るだけの生活に戸惑いと葛藤を感じていた
『グランマ(祖母)の話と違う、、、日本はいい国だと聞いていたのに、、、』
ブラジルとは何もかもが違う街トーキョー
そんなある日トーキョーに異変が起こる
日本人が次々と倒れ、傍若無人に暴れまわる怪人へと変貌していくニュースが流れてくる
『これは一体?』
すると突然八郎の頭の中に響きわたる声がする
『真面目な日本人の心が侵され、暴走を始めたわ。このままでは日本人はみんな怪人ジョッガーとなってしまうわ 今こそあなたのブラジルの心で日本人を、いや日本を救うのよ』
それは懐かしい祖母の声だった
『グランマ!!?何故!?あなたは一体? 僕が日本を救う!?』
『今は説明している暇はないわ。立ち上がるのよ八郎 いや、愛と情熱の戦士 カポレンジャー!!』
訳もわからなく矢面にたたされた八郎
日本人に何が起こっているのか?
祖母の正体は一体?
マジメ過ぎる日本人にまだ馴染めないが、いつも親切にしてくれた親方、何より祖母の大好きな日本を守りたい そして大好きなブラジルの心を伝えたい
いけ!カポレンジャー!! 愛と情熱で日本に平和と元気を取り戻すのだ!!
注)ブラジル戦隊カポレンジャー改め、愛と情熱の戦士カポレンジャーとしました。ブラジル戦隊は2ndシーズンとして検討中です
今後ともよろしくお願いします
« HOME
»