ホーム   »  2017年05月
Archive | 2017年05月

6月スケジュール

6月のテーマは

・梅雨を楽しくいろんなリズムを弾きましょう
・ぐるぐるホーダをぐるぐる動き回る


6月のスケジュール

3日(土) つよし代行レギュラークラス

7日(水) キッズクラス レギュラークラス
10日(土) 親子クラス レギュラークラス

14日(水) キッズクラス レギュラークラス
17日(土) 親子クラス レギュラークラス

21日(水) キッズクラス レギュラークラス
24日(土) 親子クラス ホーダ練習

28日(水) キッズクラス レギュラークラス


年明けたなーと思っていたらもう6月ですって
お身体に気をつけて引き締めて
皆さんいい夏をお過ごししましょう


キッズクラス毎週水曜18:00~18:50
 対象:3~8才
 料金:1000円(一家族何人でも)


親子クラス毎週土曜17:30~18:30
 対象:3~10才
 料金:1500円(一家族何人でも)
    ※キッズ参加者は1000円


レギュラークラス毎週水、土曜19:00~21:00
 対象:中学生以上、動きたい人
 料金:2000円
    ※メンバー会員は1700円
     チームウェア購入でメンバー会員となります

彫刻の森とキッズクラス




カポエラやっていると色々なポーズができるから、練習後に『彫刻の森のイメージで』ということで写真を取りました





からのー いろんな反りポーズ





いろんな開脚





するとこういうのが生まれて





はい、千足観音のできあがり✨




💦ちゃんと練習はしてますよ!

いままで控えてた動き

カポエラは円運動ですが、そこから切り返す流れ

私は蜻蛉の飛行をイメージしてましたが、メンバーが『新型デンプシーロール』というわかりやすい例えが出てきました♪

いろんな発想が生まれてくるのはみんな考えて練習している証拠です♪

ふざけたポーズもリラックスして楽しんでくれてるからではないでしょうか!

と まとめときます(ФωФ)


一方キッズクラスは




お父さんお母さんも協力してくれてみんな頑張ってます♪





ホーダも温かいですよねー




カポエラのいいところ
プレイヤー以外も大切♪
手拍子、歌で応援することで一体感や協力する必要も養われます







今回はアウー(側転)いっぱいやりました
ブリッジ忘れたので家で5回だけでもやってくださいな

漫画化しました✨



なんか見覚えある風景ですね♪
そう、私達が練習している池袋のみらい館たいめいです!





私達は日本人しかいませんが、風景などはそのままです!




私の名前まで入れていただけまして♪
鈴木KATANA裕一

、、、、ん?

『先生、私裕二なんです』

、、、、

作風とは想像もできないくらい穏やかオーラでまくってるナカタニD.先生は何度も何度も頭を下げていましたが、本当に私は気にしてませんので♪

このような機会を与えていただき、後に残るモノに携われたことがなによりありがたいですし、私の中では事実に違いはないので


もっとも私の中は黒いものでいっぱいですが

ふふふ




最後になりましたが、ナカタニ.D 先生作

『リバーシブルマン』


海外で人気のホラースリラー

描写や内容が閲覧注意レベルですが、怖いな怖いなと言いつつ目が離せなくなってしまいます

今後の予測のつかない展開と、ナカタニ.D 先生の活躍に期待しております



漫画化は花沢健吾先生の『ボーイズ オン ザ ラン』以来2回目です♪


カポエラパンツのご紹介♪



左右のわからないお子様のために!





そもそもカポエラは左右がわかりにくい!





そんな問題を解決します!!
品質があり得ない位ハイクオリティ💕💕

はいてるのを忘れる位柔らかく伸縮性バツグン!!




どんな動きも思いのまま





指導者も一緒に着てレッスンすれば子供達にもわかりやすく指導できます


運動は言葉で説明するより身体でわかるように
見て真似できるように
なにより子供の運動感覚を養うために





子供を育むためカポエラパンツ
最高級品質のカポエラパンツ





ついついカッコいいポーズとりたくなっちゃうね♪

いよいよ販売スタートです!


価格:5400円(税込)
サイズ 100,110,120,130,140,大人SS,S,M,L,LL

チームのロゴや文字をプリントすることもできます
全面白のパンツやお好きなカラーリングにすることもただいま検討中です
受注生産のため配送にはお時間かかります

まだ注文フォームを作っていないので注文、お問い合わせはサイトのメール投稿フォームよりお願いします

最近のハイライトパート2

向かう力の図





交錯する力の図





逸らされる力の図




最近人が少ないレギュラークラスですが、そんなときほどパワフルに!!

みんなのレベルは確実にあがっています🎵

最近のハイライトパート1


新潟から帰ってきた男と親子クラスの図





楽器を愛し、楽器から愛された男の図





カポエラ的ピッコロと悟飯の図






カポエラ的悟飯とトランクスの図





子ライオン四つ足で走る!の図





真剣な子ライオンの図





子ライオンを崖から落とさず、蹴りを出すの図





子ライオンに笑顔で蹴るの図





コンパーソ育成の図





美しいコンパーソのための特訓の図




 
美しいコンパーソのための柔軟の図





なんか魚の群れみたいな図





子ライオンの成長を感じるの図





明らかに成長してるの図





素晴らしく成長してる!と歓喜の親の図




写真がたまっちゃったので2回に分けてアップします🎵

大人も子供も楽しくやりあえるカポエラっていいなーと感じさせる写真ばかりですね

お母さん達が自然と立ち上がって子供達と練習してる姿は、レベル問わず素晴らしいカポエラなのじゃないでしょうか

GW フリースポーツ&カポエラ会

メンバーの甥っ子なども参加してカポエラしたり走ったりドッチボールしたりしました♪









カポエリスタはなんでもできるのです♪♪

ナセウソウ