ホーム   »  2017年11月
Archive | 2017年11月

ちょっとした嵐

今日は我が娘とその友達も連れてキッズクラスへ

結果キッズ15人にもなりまして、まったく狙いが外れたお祭り騒ぎになってしまいました



壁がもう足りないのでそろそろ壁なし倒立マスターさせよっと✨



大人レギュラークラスはつよしレッスン
  


なんの練習だったのかなー
気になるなー
パイプ椅子って強いよなー



良さげな距離感、雰囲気♪




ピアォンジマォンかなー

多くの子と頼りになる仲間に支えられた今日のレッスンでした

塔山小学校でパフォーマンス

今日の東中野の塔山小学校のお祭りに参加してきました
ご協力頂いたアシェダバイーアさん、ナラハリ東京さん、よーすけくんホントにありがとうございます!!






























結果的に一緒にパフォーマンスやれたことに感謝です

先日の練習ふーけー

キッズクラスのミット打ち




まずはパンチパンチ👊👊(1分)

続いてひざ!ひざ!



キッズは元気いっぱいなので思い切り疲れさせるメニューを(笑)

そしてアマーダアマーダ♪



もっといけそうだなー
楽しんでるときのキッズは無限大ですね


レギュラークラスは某動画で見たジョーゴを



ある動画を真似てみただけですが
動画を何度も見直してやると難しそうなやりとりも結構できますね

なにより、いい時代だなー

昔は昔で話し合いながら想像して真似してみたけど
今も昔もそういう時間は楽しいです♪

ふとしたワンシーン

目線の先には















なにか気になる??





なにかあったっぽいけど、なにもなかったんですけどね(笑)

男 汗 踊

15日の練習風景図パート1

キッズクラスではミットを蹴ったり叩いたり♪

『もっと速く!!』とあおると両手揃っちゃったりしてかわいいんです✊✊

まずはtry
それからwhy
つってね。(ユージ語録より)

考えるのはある程度やってから


残念ながら写真がないので来週またやって写真撮ります🎵


レギュラークラスも少ないながらパワフルなメンツで充実しました

普段あまりやらない技や
相手の裏の裏をとるやりとりの練習

少し激しくやるのも

やっぱり楽しい♪

それからリラックスしてのジョーゴ
















この日は緊張と脱力がいいバランスのジョーゴができたので、ケツが筋肉痛になったけど、心地よい疲労感です💦
 
ポジティブな疲れ、、、、?
これはしっくりこないのでユージ語録から消去


また、これらとは別にいい雰囲気の写真も撮れたのでそれはまた明日アップしまッス!

音に合わせて

先日のレッスンの1シーン




音が止まるときに倒立してる図

改めてみるとカポエラって面白い生物ですね

ミーアキャットやチンアナゴみたい


さて、音に合わせて動くのがカポエラですが、音の雰囲気やリズムに合わせて、というのは苦手な人も多いと思います


そんなときは
『だるまさんが転んだ』がオススメ♪
古きよき日本のリズムゲームですね

キッズクラスで遊びながらやっていますがなかなかぴったり止まるものです


その昔1月2日の雪降る北の丸公園で2時間位やったりしました♪


苦手かと思うこともアプローチを変えるだけでみんなできたりするものです


いままで教えてきて、リズム感ないという人はいませんので音を楽しんでいけば自然と身に付きます。

心臓あるから大丈夫♪

今日のキッズクラスのご案内

こんにちわおさるのユージです
見ざる聞かざる言わざるのうちでは言わざるが近いです

今日のキッズクラスのご案内です。
去年位にもやった
『先生風邪をひきまして』作戦と
『マカコ』の練習をします😷

風邪はもちろん嘘です。ご安心下さい♪
なんか風邪ひかないですね、なんでだろ 


言葉や声を張り上げて聞かすんじゃなく、耳を傾けてもらうという狙いです。

前回はとても効果的だったんですよね 


また、『マカコ』とは、ダンサーなどもやるカポエラのアクロバットの1つです

意味は『猿』です🐒

難しいけど子供の体型の方が有利なんですよねー

自分も小さい頃のあだ名は

ゆうじ

ゆうきゃん 

さるきゃん

でした。
よく考えたら最後 きゃん の部分しか文字ってないじゃん


まぁおさるのユージには

さるきゃん

Saru can

I can

『できる!』は20代の頃の座右の銘でした

同時にマカコはブラジルでも この猿が!
的に使われます

どこでもいつでも同じ呼び方されてる気がする、ウキキッ

も~10日ほどね~る~と~♪ do Sol 会~

年末ですね~
忘年会のシーズン、飲み過ぎてませんか?  

って実感なし!!

でもナセウの忘年会はもうすぐなのです

『Do sol 会』という、
チーム設立10周年、私のカポエラ歴は20周年という節目にかつての仲間にも声をかけて同窓会アーンド忘年会が行われます

新旧メンバー約50人位集まってのイベント
温故知新
一期一会
百鬼夜行
魑魅魍魎
地獄絵図

こんなイメージしか浮かばない、、、


先日は会場の下見をしました


高田馬場にある撮影スタジオ

le palais(ル パレ)

http://www.gallery-o4.com/schedule.html




スタイリッシュなゴシック調!!






色々な目的で使えそうなミステリアスな空間



喫煙所は屋外 助かります



控え室も3ヶ所ありマス♪

こんな素敵な空間で、あんな人やこんな人がきたら、

想像するだけで恐ろしい


チーム設立10周年にふさわしい同窓忘年会!

Do sol 会

連絡わからない人もいますがこの記事見て気が付いたらぜひ遊びにきてください♪

九州からくる人もいます

さぁ準備しなきゃ💦Zzz

ナセウソウ