ホーム   »  カタナblog  »  体験太極拳

体験太極拳

15年来懇意にしてもらっている太極拳の鈴木先生のところへ体験に行きました♪




右がカポエラの鈴木、左が太極拳の鈴木先生です。あとお酒好きなのも左の先生です


普段はとても朗らかな方なのですが、(たまにしか見ることのできない)真剣になったときはおそろしい方です♪まだまだ本気を見たことないんだろうけど、、、






今回こそは一太刀入れようとしたのですが







(写真で気がついたけど、すごく腰を入れられてる!)







とまぁこうなっちゃう訳です



ちなみに、このあとカポエラの技に持ち込もうと思ったのですが一瞬で潰されました!見てもわからない位しか動いてないのに!!



先生いわく、太極拳は効率よく体を使う ことだそうです


この台詞はちょっと面白いですね♪


太極拳は気を使うとか、よくわからない力と思いがちだけど、基本は身体の動かし方の追求なんです 


 そしてそれはとても身体にも良いことなので、健康のためにもっと太極拳が広まるべきだと思いましたよ♪ 



それぞれの武道やスポーツにそれぞれのボディコントロールの理念があって勉強になります



カポエラを通じて器用な身体作りはチームの1つのテーマです



それを実践すべく、今回の体験太極拳日記でした♪

鈴木先生 ありがとうございました



カポエラの練習日記もまた掲載していきます♪


コメント
トラックバック
トラックバック URL
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
ナセウソウ