4月第1週の練習日記
練習日記1週間のまとめ
ちょー花見日和の4月2日
いつも利用してる池袋大明でカポレンジャーショーからスタート
(残念ながら写真なし💦)
100均で買った怪人マスクで子供は泣くので楽しいなぁ♪
その分ヒーローへの応援もあるのでやりやすい♪
その甲斐あって、その後のワークショップはたくさんの子供たちが来てくれました‼️
左:怪人コーディネーターダイキ
右:カポレンジャーこと三星サントス八郎
女の子も
大人も
カポエラを楽しんでくれました🎵
キッズの子達も頑張ったので、水曜のキッズクラスもレベルアップ
二人組でのジョゴ、さらにはキッズと親達でホーダ!!
日曜のショーを見て来てくれた新しい子も参加
長くやってるキッズがリードしながらとてもいい感じです
ここまでくるのに時間をかけました
形や結果を求めがちだけど
私や子供達を長い目で見守ってくれたお母さん達に感謝です🐥
さて、その後のレギュラークラスや親子クラスもも写真がないので書面にて
最近新しい避けのスタイルを4つ作りました
ジンガとイスキーバ
これだけはしっかりやろうと(笑)
長年考えた結果、ジンガとイスキーバだなーって
時間かかったシンプルな答え
カポエラを楽しむ形はいくらでもあります
どんな人でもカポエラを楽しんでもらうために
人の数だけカポエラが広がる
カポエラ・ナセウ・ソウはそんなスタイルでいきたい
のです
ちょー花見日和の4月2日
いつも利用してる池袋大明でカポレンジャーショーからスタート
(残念ながら写真なし💦)
100均で買った怪人マスクで子供は泣くので楽しいなぁ♪
その分ヒーローへの応援もあるのでやりやすい♪
その甲斐あって、その後のワークショップはたくさんの子供たちが来てくれました‼️
左:怪人コーディネーターダイキ
右:カポレンジャーこと三星サントス八郎
女の子も
大人も
カポエラを楽しんでくれました🎵
キッズの子達も頑張ったので、水曜のキッズクラスもレベルアップ
二人組でのジョゴ、さらにはキッズと親達でホーダ!!
日曜のショーを見て来てくれた新しい子も参加
長くやってるキッズがリードしながらとてもいい感じです
ここまでくるのに時間をかけました
形や結果を求めがちだけど
私や子供達を長い目で見守ってくれたお母さん達に感謝です🐥
さて、その後のレギュラークラスや親子クラスもも写真がないので書面にて
最近新しい避けのスタイルを4つ作りました
ジンガとイスキーバ
これだけはしっかりやろうと(笑)
長年考えた結果、ジンガとイスキーバだなーって
時間かかったシンプルな答え
カポエラを楽しむ形はいくらでもあります
どんな人でもカポエラを楽しんでもらうために
人の数だけカポエラが広がる
カポエラ・ナセウ・ソウはそんなスタイルでいきたい
のです
コメント
コメントの投稿